SIMカード」タグアーカイブ

中国でSIMカードを買った話

img

2017年4月2日から7日まで中国の深圳に行ってきました。その話はまた改めて記事にしますが、今回は中国で買ったSIMカードがあまりに「使える」のでそれについて書こうと思います。

ずっと日割りSIM

今回の旅では中国本土でもローミングで使える香港のSIMを事前に用意していましたが、それとは別にワケあって中国のSIMを買いました。

ひとまず滞在期間だけ使えればいいと思って「短期SIMが欲しい」と言ったところ、勧められたのは100元で通話・通信料が50元分チャージされているというもの。1日もしくは500MBを1元として使った分だけ課金されます。

img
中国联通(ChinaUnicom)日租卡

サイトでは30元となっていますが、ともかく、商品の仕組みは同じです。(私が買ったのは「外国人料金」だったのかもしれません…)

しかも後から追加でチャージすることも可能。ということは、チャージ分を切らさなければずっと同じ番号を使えるってこと?と聞いてみると、条件を満たせばOKとのこと。が、その条件がイマイチ理解できませんでした。本当は理解するまでがんばりたかったのですが、次の予定があったのでその日はひとまずそこでお店を後にしました。

日本に帰ってきてからサイトで商品を確認しましたが、毎月の費用が6元ということはわかったものの、その6元をどう支払えばいいのかよくわかりません。そこで、中国の方に助けを求めたところ、毎月末のチャージ残高が6元あれば大丈夫、とのことでした。

そういえば深圳のショップで有効期限を聞いたところ、毎月6、次も6、みたいな説明を受けましたが何が「6」なのかよくわかりませんでした。これは毎月6元の残高があれば維持できるということだったようです。

日本にいながらあれこれできる

残高があっても一定期間利用履歴がないと無効になるという話もあるので、試しに一度国際ローミングでSMSの送受信をしてみたところ、問題なくできました。

さらに調べてみたところ、残高確認もチャージも利用履歴の確認もすべてサイトでできる模様。早速試してみると確かに残高確認も利用履歴も確認できました。そしてチャージの支払いはAlipayのアプリから電話番号を入れ、金額を指定してあっという間に完了。

img

国際ローミングもOKだし、Alipayがあれば日本からチャージもできるし、何よりとてもリーズナブルなので、これなら気楽にずっと番号を維持できそうです。

中国はスマホがないと生活できないと言っても過言ではないので、日本の「格安SIM」などとは比較にならないくらい便利で安いシステムがあるんだなーと嬉しくなってしまいました。

ひとまずこれで当分中国に行くときはSIMのことを心配しなくていいようです。

あ、でも、このSIMでは当然のことならがGmail、Facebook、Twitter、LINEなどのサービスは使えません。そこはご注意くださいね。

また、私が買った「日割りSIM」はChina Unicom(中国聯通)のものです。China Mobile(中国移動)など他のキャリアはまた他のプランがあり、値段も異なります。言葉の問題もあるかもしれませんが、買う時はできるだけ確認してから買いましょう。

ちなみに、私が中国聯通を選んだのはまったくの偶然ですが、2017年上半期の段階ではこの日割SIMがいちばん安く番号を維持できるというウワサです。

これから中国に行ってみたい方のご参考になるとうれしいです。