情報発信を中国IT及びIT中国語に特化するにあたり、SNSはTwitterとnoteに移行し、このブログはもう何年も放置していました。
ところが、Twitterは新体制になってから定期的に大量のアカウント凍結を実施しており、この度私のアカウントも突然凍結されてしまいました。
現在、個人アカウントの他に1件企業アカウントの運営をしていて、そのツイートを個人アカウントで度々RTしていたことがスパム行為とみなされたようです。といっても、Botなどは使わず、基本的に引用RTで私自身のフォロワーさんに楽しんでもらえるようにしていましたし、そもそもすべてのツイートをRTしたわけでもありません。
他には、外部サービスから1件定期的な自動ツイートを受け入れていたので(マシュマロです)、それもよくなかった可能性があるようです。
いずれにしても、穏健な運用を心がけ、有益な情報を発信するよう心掛けてきたのに、こんな形でこれまで丁寧に築いてきたものを奪われるなんて、とても悲しくて、昨夜は眠れませんでした。
とはいえ、Twitter社からすれば、悪質なアカウントを一掃し、信頼を保持するにはこのような強硬なやり方しかないのだろうな、ということも理解できます。多種多様な言語で何億というアカウントがあるのですから、その一つ一つの内容を精査することは不可能。無料でサービスを使っている以上、ユーザー側が今回のようなリスクを承知の上でサービスを利用するしかありません。
悲しいですが、Twitterはあきらめて、今後他の情報発信について考えようと思い、まずは放置していた自分のサイトにこの悲しい気持ちを残しておこうと思い立ち、記事を書いています。
ところが、あまりにも放置しすぎて(約5年間……)PHPバージョンアップからWordpressの更新、SSLの設定、さらにはタイミングがいいのか悪いのか、Google Analyticsの方式が変わるらしく、その移行設定まで必要でした。
とても手間がかかってしまいましたが、SSL対応などはずっと「やらねば」と気になっていたので、Twitter凍結のおかげでようやく着手する気になり、怪我の功名と思うことにします。
中国語関係は引き続きnoteの方で発信していくので、興味ある方はそちらをフォローしてください。
https://note.com/geekzhongwen/
【追記】
異議申し立てにより、凍結が解除したという例もあるようです。私ももちろん異議申し立てをしていますが、どうなるかはまだわかりません。
【追記2(2023.02.17)】
再度異議申し立てをしようとしたところ、申請フォームにアクセスできなくなり、「もうムリ…」とあきらめた矢先に「凍結を解除しました」というメールが!
どうもスパムブロックの仕組みが誤って私のアカウントをスパムと認定したことが原因だったようです。そこで、同じことが再び起こらないようにすべてのAPI連携を削除しました。少し落ち着くまでどうしても、というもの以外、API連携は削除しておいた方がいいかもしれません。
これらの記事もおススメ
中野 志穂(ねこりん)
最新記事 by 中野 志穂(ねこりん) (全て見る)
- Twitterを凍結されました(追記:解除されました) - 2023年2月3日
- Maker Faire Shenzhenに出展しました - 2017年12月11日
- 深圳でインターンをした話(後編) - 2017年9月3日